早期退職さてどう生きてく?

仕事しか知らなかったアラ還お一人様、家事やUR生活と少しずつ成長中。鎌倉を中心に「アラ還の散歩と遠足」の様子はYoutubeやTwitterでも発信してます。

【鎌倉いいね】乱材祭に行きました。

乱材祭(みざいまつり)と読むそうです。 材木座の五所神社のお祭りになります。 お神輿が出るタイプのお祭りは 関係者以外はちょっと疎外感がある?のですが 初めて見学したので なかなかの迫力でした。 五所神社のお神輿が三基、町に繰り出します。 地元の…

【鎌倉いいね】紫陽花も良いけど、花菖蒲もね(海蔵寺)。

6月の鎌倉といえば。 誰もがおもいうかべるのが紫陽花。でも花菖蒲も良いのですよ。

【通訳案内士試験に挑戦中】文豪たちってやらかし過ぎじゃ?

受験科目に「歴史」があります。 予備校的なところには通わず、独学(というと聞こえは良いが)で 市販の問題集を使って勉強していますが、今日の問題に近代の文豪についての問題が....

韓国ドラマでガイド試験勉強?秀吉の朝鮮出兵。

この写真はずいぶん昔、東京のどこかで行われた 韓国関連のイベントで撮影した写真です。あの頃も韓国ドラマブームでしたが 今もそうですね。 実は今日もたらたらと配信の昔の韓国歴史ドラマを見ていたら....

通訳案内士 今年度の受験要項が発表になりました。

今年に入ってから、受験を決意しました。 いわゆる「ガイド試験」です。今年は日程詳細発表が遅いことを良いことに ダラダラしてあまり勉強は進んでいません....。

洗濯ばかりしているのはなぜ?

ここのところお天気が不安定で びっくりするぐらいのスコール的な雨が降ったかと思えば すごく暑くなったり....そんな中お天気のタイミングでせっせと選択しています。 しかし。洗濯回数多くない?

今年初めてのゴギブリ登場。

まだ本格的な夏前というのに 25度を超える日も出てきました。 そう。そうなってくるとアイツの活動が始まりますよっ。

昨日から62歳の人生が始まりました。

この毎秒毎秒が人生で一番歳を取っているわけです。 ゆえに。この先どんなことが起こるのかわからないわけです。 だって初めて生きる62歳の人生ですから。

今日、62歳になりました。

5月31日生まれです。 62歳になりました。関東地方は台風の影響で雨、雨です。 今日は出かける予定でしたが、悪天候で中止となりました。 さて、何する?

誕生日の前日に財布を落とした?!

明日、5月31日は私の誕生日です。 で、今日はその前日。 野暮用を済ませて一人前祝いでもやろうと、バッグの中の財布を探したところ....